• HOME
  • 環境基本方針

環境基本方針

基本理念

人類の健康と地球規模の環境保全は全世界共通の願いであり、当社は社会の一員として地球環境との共生を最重要課題に掲げ、環境への負荷低減及び循環型社会の構築に向かって、事業活動を通して地球環境と調和した豊かな社会を形成することに貢献し、社会から信頼される企業になることをめざす。

基本方針

当社は、ISO14001規格の要求事項に適合した環境マネジメントシステムを構築し、次の基本方針を定め、事業を通して環境問題に 対する取り組みを展開することにより、地球環境と調和した豊かな社会を形成することに貢献できる活動を実践する。

地球環境との共生を経営の最重要課題の一つとして、環境保全と事業活動の調和に向けて、本店・猪名川製造所をあげて取り組む。

製品の研究・開発・設計の段階から、環境への負荷軽減に努め、環境に配慮した製品を提供する。

生産及び物流工程においては、資源・エネルギーの消費や汚染、廃棄物の削減に配慮し、原材料、部品及び設備の調達においては、環境保全、資源保護に配慮し、環境への負荷低減に努め、且つそれらのリユース、リサイクル化を推進する。

事業活動によって生じる環境への影響(環境汚染、資源減少、地球温暖化など)を的確に把握し、技術的、経済的に可能な範囲で、環境保全活動の継続的な改善を図ると共に、汚染の予防に努める。

国際的環境規制及び国、地方自治体などの環境規制及び当社が同意するその他の要求事項を順守し、著しい環境影響を与える懸念のある事業活動を、責任をもって管理する。また、必要に応じて自主基準を策定して環境保全に努める。

環境基本方針の遂行のため、定期的に、環境目的・環境目標を、法的要求事項及び当社が同意するその他の要求事項、保有する環境側面、利害関係者の見解などに基づき、設定及び見直しを行なう。

環境教育及び啓発活動を実施し、従業員及び敷地内で働く請負者全員へ、環境基本方針を周知させると共に、環境保全に関する意識向上を図る。

地域住民、関係諸官庁との円滑なコミュニケーションを図り、社外から環境基本方針や環境保全に関する取組みについての開示を要求された際には、速やかにこれを配付又は公開する。

ページの先頭へ